牧 水 の 風 景 

  このページは、

     
若山牧水延岡顕彰会長 塩月   眞 著
 
     「牧水の風景」 をもとに制作しています。
 
      A5版 375ページ あります。
   
毎週4ページ分ずつ、原文のまま、掲載いたします。

  
はじめに、本書の「あとがき」の一部を抜粋して紹介し
  ましょう。
  

  本書は、夕刊ポケット新聞に昭和五十九年五月三十一日から六十年八月十日まで、三百六
 十四回にわたって連載した生誕百年記念『若山牧水』をまとめたものである。

  二十年前の昭和三十八年一月二十一日から八十八回にわたって、宮崎日日新聞に「郷土先
 賢物語」シリーズとして「若山牧水」を連載した。 以来、牧水への関心を持ち続けて今日に至っ
 ている。

  今回の新聞連載と本書『牧水の風景』は、私にとって二十余年にわたる牧水との付き合いの
 一つの区切りと考えている。 区切りではあるが、終点ではない。

   『牧水の風景』を、私は研究書などとは無論考えない。 もともと、新聞連載の意図が、牧水
 の歌一筋の生涯を郷里の人たちに一人でも多く知ってもらいたい。 その願いにあった。 だか
 ら生誕から終焉まで出来るだけ牧水の足どりを忠実に辿りつつ、その折々の代表的な歌をちり
 ばめて彼の人と芸術を伝えることにした。

  新聞購読者の層は厚い。さまざまの見方があることを思いながら一年ニカ月余執筆を続けた。
  今般、出版に踏み切るにあたっても同じである。  だが、牧水研究家でない大方の読者に
 とって初歩的入門書にでもなれば幸甚だと自ら慰めている。

                      昭和六十年    秋晴れの日に     塩月    眞



目    次   クリックを!
 峡のおくに   1p〜 10p 
 五本松峠  11p〜 14p 
 おさなかりし日   15p〜 16p
 城山の鐘  17p〜 20p
 愛宕の嶺を  21p〜 30p
 文学へ  31p〜 40p
 白  雨   41p〜 50p  
 野百合  51p〜 62p
 進  学  63p〜 76p
10  上  京  77p〜 80p
11  早稲田入学  81p〜 90p
12  早稲田時代  91p〜106p
13  病む日 107p〜122p
14  大学かいわい 123p〜132p
15  車前草社 133p〜141p
16  武蔵野 142p〜154p
17  榎町のころ 155p〜158p
18  越えさりゆかば 159p〜164p
19  閑  話 165p〜166p
20  決  意 167p〜170p
21  小枝子 171p〜189p
22  「創作」時代 190p〜199p
23  結  婚 200p〜207p
24  おとろえはてて 208p〜210p
25  みなかみ時代 211p〜222p
26  「創作」復活 223p〜225p
27  北下浦の宿 226p〜232p
28  巣鴨時代 233p〜237p
29  比叡と熊野 238p〜245p
30  旅・旅・旅 246p〜247p
31  沼津へ 248p〜249p
32  富士が嶺 250p〜255p
33  みなかみ紀行 256p〜266p
34  伊豆の温泉 267p〜271p
35  ホトトギス 272p〜274p
36  大悟法 275p〜277p
37  樹木とその葉 278p〜293p
38  土肥だより 294p〜295p
39  富士を仰いで 296p〜297p
40  仏法僧 298p〜299p
41  関東大震災 300p〜302p
42  八ヶ岳 303p〜309p
43  九州の旅 310p〜314p
44  ふるさとびとよ 315p〜321p
45  揮毫行脚 322p〜328p
46  詩歌時代 329p〜334p
47  北海道の旅 335p〜338p
48  鶴まふ旅路 339p〜341p
49  時告ぐる鐘 342p〜346p
50  老松の梢 347p〜350p
51  曇を憎む 351p〜357p
52  秋さびし 368p〜359p
53  君逝きて 360p〜364p